W204

W204 C200ワゴン No,9

内装を洗い終えたら

エンジンをスタートさせて

エアコン 最高温度 最大風量で

一気に乾燥させます!

その間

スペアタイヤのカバーを洗って

洗い終えた小物入れも乾燥させて

カビの胞子が

何処まで 飛散しているか判らないので

スペアタイヤも洗って

室内が乾燥したら

消臭&除菌作業です。

これでドアを閉めて

2時間ほど待ちます。

※白Sさん、先日退院祝いに差し上げましたが

 キャビン温度が高いほうが効きいいですから (^^)

そして、空気を入れ替えて

エンジンチェックランプ 点灯していたので

ヒューズを確認すると

切れていました。

交換後

まだ消えないチェックランプ

後は、オーナー様に任せることにします。

一昨日

帰宅しようとシャッターを開けると・・・

バス 大丈夫かな?

この日は乗れたのですが

昨日の朝

バスが来なくて

トボトボと作業場まで歩いた私です。

こんな風景を見せてもらうと

意外と 雪 悪く無いじゃん!

関連記事

  1. W204

    W204 C200ワゴン No,10

    カビも取れた小物入れ臭いも無いのでOK!!…

  2. W204

    W204 C200ワゴン No,2

    まずは マット洗い!! 車内から 出してみると…

  3. W204

    W204 C200ワゴン No,7

    この少しだけ残っている保護シート気になりますでしょ!! …

  4. W204

    W204 C200ワゴン No,6

    サイドブレーキのリリースレバー普段気にしないところですが…

  5. W204

    W204 AMG C63 No,1

    3代目のCクラスここまでは、エンブレムと排気量が一致します。…

  6. W204

    W204 AMG C63 No,4

    ダブルアクションで平井がバフ目を消している間私は、メッ…

2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP