W211

W211 E280ワゴン No,4

3工程目 入ります。

ギトギトになりながら

カスも出ます。

まだ古いコーティングが残っている証拠です。

3工程目も時間を掛けて

ボンネットはこんな感じです。

ルーフも

4工程目入ります。

パサパサの粉が出ます。

光沢が引き上がる様に

丁寧に

部分的に 残っていたコーティングがあると

この様に カスが出ます。

4工程目を終えたボンネット

5工程目入ります。

古い余計なコーティングを剥いで

本来の塗装の光沢が戻ると

メタリックのクリア層の透明感が戻ります。

後は、バフ目を消し込んで

時間は掛かりますが

キチンと段階を踏んでみがき込めば

本来の

映り込み と 光沢

取り戻せます。

関連記事

  1. W211

    W211 No,3

     この屋根が何処までキレイになるか?写真をクリックして頂け…

  2. W211

    W211 E280ワゴン No,5

    みがき終えたボンネットマスキングを剥がして水洗いします…

  3. W211

    W211 No,2

     給油口のフラップなんで無用なシ-ルを貼るのか?し…

  4. W211

    W211 E280ワゴン No,7

    ルームクリーニング 終了!!まだこの距離ですから…

  5. W211

    W211 No,4

    1工程目 終了!!ボンネットはこんな感じです。…

  6. W211

    W211 E280ワゴン No,1

    まずはこのシール 剥がします!!こんなシールで 利益を…

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP