中古車再生計画

中古車再生計画 【W123 230E】 No,60

 
昨日、作業場へ向かっている最中

突然 タコメーター 燃料残量計 ウィンカー

ダウンしました!

これでエンジン回っています。

ヒューズボックスを開けると

やはり切れていました!!

12番です。

これで予備のヒューズが無くなってしまったので

手配しました ( ←←← 案外心配性なのです)

写真をクリックすれば、良く判るかと (^^)

やろう やろう と思っていたのですが

その時間もとれず今日まで過ごして来ましたが

センターコンソールのウッドを留めている筈の

この部分が折れていたので

交換です!

まずはホッチキス? を取り外します。

樹脂と板の間に カッターの刃を居れ

極僅かですが 隙間を作り

薄いマイナスドライバーを差し込んで接着剤を剥がして行きます。

ドライバーは、ハンマーで叩き込みます。

周囲の接着剤をカッターナイフで

なかなか強い接着剤が使われていますので

少しだけ慎重になれば 誰にでも出来る作業です。

右側のステンレス製のモノに変えます。

これ 4-Leavesさんで 売っています!!

もしもヤフオクの記事が無くなっていたら

「W123 Eクラス センターウッドパネル用ステンレス製ラッチ 下さい!!」

と 4-LeavesさんのHPから (^^)

接着剤を 貼り合わせる両面に塗り

しばらく放置してから

ラッチを差込みます。

最後は面を合わせる為、ハンマーワーク!!

センターコンソールのココに

あの角が入って ウッドが浮き上がらない様になります。

ブカブカしていたウッドが

しっくりと (^^)

ついでにオーディーオも交換したのですが

これのお話は明日 (^^/

 =====

本日8月5日(土)江戸川区花火大会の為 お休みとします!!

お昼を過ぎると駐車場に辿り着くのに大変な事になる為です (^^)

関連記事

  1. 中古車再生計画

    朱に交われば赤くなる  (続き)

    3工程目 終了!4工程目 いつもとは違うみがきです。…

  2. 中古車再生計画

    ミッション積み込み No,1

    オーバーホールに出していたミッション戻ってきました!!…

  3. 中古車再生計画

    W124 E320Tの外気温度計

    外気温度計 48.5℃撮影日を確認すると今年1月ありえ…

  4. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,13

    昨日の記事でご紹介したこの塗装研きます!!これ…

  5. 中古車再生計画

    出戻りTE

    社外のオーディオ最近のオーディオメーカーはそのプライド…

  6. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,38

    シフトレバー本来ならばマニュアル車に使うべき言葉ですが…

2017年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP