W463

AMG G63 No,5

 
マスキング 何とか完了です。
 

ルーフにはシミが・・・

写真をクリックして頂ければ、良く判るかと (^^/

屋根全体が この状態なんです。

脚立の天板に乗って

ようやく届く位置なのです。

そして・・・

イジメです。

ミニポリッシャーで 少しずつ

1工程目 何とか終えましたが

いつもと違う体の使い方

オヤジにはキツイ!

2工程目 入ります。

みがき屋泣かせの構造!

バフのフチの固い部分が当ったら・・・

しかも、デカイ車!

ボンネットの中央までが遠いのです。

2工程目終了です。

こんな作業をしていると

時間はあっと言う間に 過ぎて行きます。

関連記事

  1. W463

    AMG G63 No,2

    保護シール一部が捲れ上がっています。当然 剥が…

  2. W463

    AMG G63 No,1

    新車のG63がキャリーアカーに載せられて到着です!!…

  3. W463

    G400d No,1

    何で?この長さのカバー???いざ乗ってみると…

  4. W463

    AMG G63 No,1

    スタンダードルームクリーニングの開始です!!ハンドル 何だかシ…

  5. W463

    AMG G63 その後の部分補修

    左フェンダーのカバー部分に傷が入ったとの事で今回 再入庫と…

  6. W463

    新潟からのG320 No,6

    1&2工程目に使用したバフです。3工程目…

2017年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP