BMW

BMW 218d No,1

 
このシール 何とかなりませんか?

車検証だけで判断できる される世界に

このシ-ル必要ですか?

どこかで天下りの世界が生み出し

甘い汁を吸っている!

しかも、ストロー1本ではなく

2~3本突っ込んで、思いっきり吸っている。

誰も何も言わないのが不思議!

とっとと剥がします。

ガラスに水を掛けると

これでは雨天時 運転しづらい。

ガラスの汚れを取る為

研磨です!

無撥水状態を作り出します。

洗車して

ケミカル粘土を掛けます。

意外に汚れています。

当店では珍しいクルマです。

 =====

このところ煽り運転の話題が多いですよね。

煽る行為自体 宜しくない運転です。

スマートではない。

紳士的で無いのは、粋でない。

格好悪い!

そして、何より、危険ですから・・・

しかし、私が経験した、見た中で

明らかに煽られる原因を作り出しているドライバーも居ます。

・追い越し車線で、前方がガラガラなのに自分だけの世界に浸っている。

・スピードが一定に保てなく、後続車に迷惑をかけているクルマ。

・アクセルとブレーキを交互に踏んで、アクセルペダルだけでのスピード調整が出来ず、
 ストップランプがパカッ パカッ点くクルマ。

運転している本人は気付いていないのかも知れないが

後続車にとっては、いい迷惑です。

クルマの免許は、誰でも取得できますが

明らかに、運転に不向きな人も免許証を持っています。

そして、ルームミラー&バックミラーを見て居ない人も多い。

運転は自分で意識しないと、上手くはなれないと思います。

お客様と同乗する機会が多い私。

上手い人、そうでない人 経験します。

何処までもスムースに

そして、周囲に配慮しながら走れる

白Sさんの走りには、いつも脱帽している私です。

プロドライバーだな~~~ (^^/

関連記事

  1. BMW

    BMW 320i ツーリング No,2

    タッチアップの失敗跡。どこまで研きで修正出来るか・・・…

  2. BMW

    ALPINA D5s No,3

    1工程目を終えたボンネット異様な肌感は拭えました。…

  3. BMW

    E34 540ツーリング No,2

     まずはアルミモール 磨きます!このままでは・・・…

  4. BMW

    BMW 320i ツーリング No,7

    ドアノブのフチこのままでは 頂けない!爪傷も出…

  5. BMW

    BMW 318i E46 No,4

    ルーフ 研きます!!あっと言う間に コンパウン…

  6. BMW

    BMW M340i 

    先代のBMWからのお乗換えです!!309,000kmまで走った…

2017年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP