中古車再生計画

中古車再生計画 【W123 230E】 No,81

クルマを整備する時

いつもならば 汁物 は一気に交換するのですが

今回、何故か忘れていた。

ジャッキアップして

デファレンシャルギアです。

ドレンを抜くと

臭いのキツイオイルが出てきます。

しかも、灰色!!!

ギアオイルの色ではない。

給油用のプラグも抜いて

前に交換した方

かなり慎重。。。

設計&製造精度が信用できないのでしょうね!

テフロンテープを捲いてくれている。

このテープと格闘すること30分

黒Sさんが置いているオイル添加剤

見ていないので失敬して

開封後は、お早めにお使い下さいと書いてあるから

腐ったら 勿体無い!

そして

純正のデフオイルを入れます。

作業完了!!

・エンジンオイル

・ATF

・ブレーキフリュード

・パワステオイル

・デフオイル

・クーラント

これが 汁物 6点です。

今回のデフで汁物交換も終了です。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    セルモーター積み替え後

    一昨日積み替えたセルモーター積み替えた当初始動…

  2. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,5

    ドアの内張りです。W123の集中ドアロックシステムは…

  3. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,23

    この3本 2種類のボルトW123の助手席の後方を留めるボルトで…

  4. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,3

    クーリングファン 外しました!!ラジエーター 抜き取り…

  5. 中古車再生計画

    フロントの足回りの改修 No,1

    フロントの足回りの改修を行う上でまずは、バネ 取り外します!…

  6. 中古車再生計画

    冷えるクルマが欲しい!! No,2

    クラッチを取り外してプーリーを取り外してCリン…

2017年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP