R107

R107 450SLC

毎年ご入庫いただけれる1台です。

本当に有難いことです (^^)

当店からは、何の連絡もしないのに・・・

一定のコンディションを長く保つ

それは容易なことではありません。

じりじりと走行距離は延びています。

前回入庫時の記事は

 春告げ草 ならぬ 春告げクルマ

これこそ本当のエコロジーではないでしょうか?

使い捨てされるモノに エコを名乗ることはナンセンス!

今のクルマ どこがエコなのか?

 使い捨てプラスチック製品を2030年までに全面禁止

これなら私にも理解できます (^^)

再利用出来ない物 しずらい物 を減らして

再利用可能な物を推奨すべきでは?

鉄、ガラス、鉛バッテリーは良しとして

FRP、カーボンファイバー、リチウムイオン電池 どうするの?

まずはその再利用方法から、検討すべきでは?
 

関連記事

  1. R107

    R107 560SL No,8

    フロントガラスの左脇のアルミモールです。モールの下側ク…

  2. R107

    奇跡の1台 560SL No,1

    バンパーのメッキコンディションはかなり良い状態です。で…

  3. R107

    R107 560SL No,9

    幌を開けますとここ気になります!!これ…

  4. R107

    R107 420SL No,7

    気になったハードトップもう一度 研きます。コンパウンド…

  5. R107

    R107 500SL No,4

    本題に戻ります。ガラスの研磨中です。ワイパーを…

  6. R107

    R107 500SL No,9

    アルミモールの光沢復元作業を終えて研磨工程に戻ります。…

2018年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

売り出しております!!

PAGE TOP