スバル

手強いコーティングとの対決 【スバル XV】 No,6

フチに張り込んだコンパウンド

洗わなくちゃ!!

エンジンルームにも

当然ですが、入り込んでいます。

脱脂洗浄 終了!

みがき屋 目線で見てくださいね!

凄いプレスラインでしょ~

エッジ 迂闊にバフを当てたら

下地が出ます。

フェンダーも

バフがなぞるには

難しい過ぎる曲線。。。

ドアノブの 上下にあるプレスラインも

コーティングを終えて

クリアコートグレイズで

蹴り込み跡 消します。

これでスッキリ!!

この古いコーティング

私も一度は採用を考えた事があります。

撥水性能も 持続性も 問題ない。

しかし、再入庫するクルマが多いので

再施工性を考えると

採用する事で、自分の首を自分で絞める事となる!

剥がしやすいコーティング

これが私の理想です。

日焼けは、ほぼ完全に避けられるが

剥がすのに 手間取る 日焼け止め

誰が使いますか?

これが磨く前。

写真では見えませんが

コーティングのムラ

拭き取りの筋が

残ったままの施工でした。

これが磨いた後。

違い 写真で どれ程 お伝え出来ているか・・・

関連記事

  1. スバル

    FORESTER

    水平対向4気筒最近のクルマの多くに見受けられる触らない…

  2. スバル

    SUBARU OUTBACK 3.6R No,5

    助手席 ゴムマットを抜くと・・・アメリカでの陸送中にヒ…

  3. スバル

    IMPREZA WRX SPEC C No,8

    IMPREZA よりもWRX を強調しSTIを…

  4. スバル

    SUBARU OUTBACK 3.6R No,3

    マスキングを施します!マスキングを行いながらバ…

  5. スバル

    IMPREZA WRX SPEC C No,4

    モリヤさんが持って来た新兵器です!光源にすっとが入っている投光…

  6. スバル

    スバル S203 No,3

    先日お納めしたS203私の打ち合わせの不手際で再入庫と…

2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP