飛行機

JAL工場見学~SKY MUSEUM~ No,2

航空教室、展示物の見学を終えて

格納庫へ移動です。

これからエンジンを降ろすのでしょうか?

機内から取り外されたシ-ト

この掲示板を見れば

機体に電源が供給されているか

油圧が掛かっているか

一目瞭然です。

隣のM2へ移動

思わず美しい!!

この写真は。PCでご覧頂き

写真をクリックしてみて下さいませ!

ヘルメットが参加者に配られて

1階のフロアに降ります。

APUの排気口を

こんな間近で見れるとは!

美しい!!

降りてみると

デカイ!!

B777-300ERの大きさに

圧倒されます。

3軸ボギーの主脚も大きい。

B737

その位置でゲート閉まるのでしょうか?

思わず余計な心配をしてしまう私。

これからD滑走路へと向かうB777

案内の係員さんから

手を振ってみましょう!

コックピットのクルーも手を振ってくれます (^^)

B737-800

このエンジンの空気取り入れ口

楕円なんです。

最低地上高の関係で

歪なんです。

息子が撮ったB737の主翼

前縁フラップと

後縁のスロッテッドフラップ

私が撮ったのは

こちら

クルーガーフラップを強調して

息子も飛行機馬鹿になりつつある。。。

GR90エンジン

直径3mを超えるエンジン

世界最大の出力を誇ります。

そのファンブレードは美しい!

微妙な曲線を描いています。

この第一段ファンブレード

1枚で1000万円を超える値段だそうです。

楽しい時間は、あっという間に過ぎます。

お別れの時間です。

第一ターミナルビルに戻り

昼食後

展望デッキへ

先ほどまで

あの大きな建物の中に居たのだと思いながら

眺めます。

多くの人の手を借りて

安全が守られ

運行されている飛行機です。

帰宅して

頂戴したお土産。

息子のお気に入りはコレ!

入館証を吊るす

ネックストラップも

Discovaのロゴが入ってレア物です!!

そして、

Discvaチームの皆様の手書きのサンキュウレター。

昨日記事で、ご紹介したCA塩田さんから

息子が頂戴しましたカードです。

飛行機に乗っている時には

気付かないことが一杯あります。

そんなことを気付かせてくれる

大切な時間をJALのDiscovaチームの方達が

今回の工場見学の企画を立て

応募・当選して

息子との大切な時間を過ごさせて頂けた事に感謝です。

是非、下の投稿もご覧頂き

「いいね!」 をポッチして下さいませ!!

 息子と共に工場見学!!
 

関連記事

  1. 飛行機

    三菱重工 MRJ ミュージアム

     東京駅です。のぞみ5号で 名古屋に向かいます!…

  2. 飛行機

    JAL工場見学~SKY MUSEUM~ No,3

    航空教室の行われた部屋の片隅テーブルの上に置かれていたモノです…

  3. 飛行機

    FLIGHT OF DREAMS  ≪ AIRCRAFT MOVING EVENT ≫

    今回 セントレアを訪れた理由は2018年夏にオープン予定の フ…

  4. 飛行機

    大人の遠足 No,4

     松山に到着したオヤジ2人。ロビーで、グランドホステスを探…

  5. 飛行機

    あいち航空ミュージアム No,2

    零戦です!引き込み式の足 ひとつ途ってもその美…

  6. 飛行機

    出雲 出張

    おはようございます!昨日夜、しかも遅くに帰ってきました…

2019年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

売り出しております!!

PAGE TOP