中古車再生計画

W123 230E マフラー交換 No,2

取り外したエキマニです。

ここにも

マフラーとの接合部部に

4本のスタッドボルトが残っています。

ナットを共締めして

回しますが

熱が入って

しかも、錆びていますので

ナットは どんどん崩れてきて・・・

何もしなくても汗タラタラなのに

大汗をかいて

作業をします。

エンジンとは異なり

エキマニを踏みつけて

動きを止めながら

スタッドボルトを抜いて

ガスケットも剥がして

オイルストーンで

接合面を研いて

ヨレヨレに・・・

エンジンにも

新品のスタッドボルトを入れて

組んで行きます。

溶接して貰ったフランジ

溶接の歪みは???

O2センサーの取り付けナットも溶接。

先ほどまでとは違い

錆びていないパイプは 美しい!!

O2センサーも入れて

マフラーの支えも

ちょいと加工して

完成!!

これで

排気漏れ

折れた部分からのキシキシ音から

開放されました。

こう言う作業は

暑いジにやるものでは無いと

痛感した私です (^^/

関連記事

  1. 中古車再生計画

    230E ウォーターポンプ交換!!

    先日の日曜朝一番に 桑ちゃんが来てデフオイルの交換のお…

  2. 中古車再生計画

    W124 230E No,1

    新たに手に入れたクルマどうしてもエンジンを回してみたくなります…

  3. 中古車再生計画

    ベンツのメーター指針のブレ(ワイヤー式)

    最近、家族で出かける時助手席に座る息子から「そのカチカ…

  4. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,4

    ボルト長過ぎるので切断します!!上の写真のナッ…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,34

    ハンドルの遊びW123では、多過ぎるクルマが多い!ご多…

  6. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,20

    ウマから降ろしてエンジンを掛けると電動ファンが回る音が…

2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP