与太話

試行錯誤

一昨日ですが

420SEL ライトアイボリーのオーナー様から

嬉しいプレゼントが届きました!!

ロータリーコンプレッサーです!

コンプレッサーとタンク

大人4人がかりで・・・

トラックから降ろすのに一苦労ありましたが

動力が接続された後

コンプレッサーの力を使う

ミニポリッシャーの使い方が一変します!!

手前に置いてあるベビコンでは

圧力が下がるのが早く

圧力が上がるまでの

待ち時間もあったが

今後は変わってくるかと (^^)

作業ピットも

どの様に造るか・・・

クルマの位置は

やはりココが一番かと

左右方向にクルマから2mの距離がとれます。

作業スペースとしては理想です (^^/

来週後半、照明を仮置きしてテストしてみます。

関連記事

  1. 与太話

    八方除

    東海道線から相模線と乗り継いで宮前駅へ…

  2. 与太話

    ホワイトリボンタイヤを白く戻す方法

    普通のタイヤを履いている方には 全く役に立たない情報です!! ご用意…

  3. 与太話

    春告げクルマ のご入庫!

    私にとっては 「春告げクルマ」のご入庫です!! (^^)…

  4. 与太話

    今の今まで・・・

     昨日、桑ちゃんが来るというので少し居早めに家を出て…

  5. 与太話

    2024年の始まりです!

    明けましておめでとうございます。2024年 新たな年のスタート…

  6. 与太話

    照明

    照明のテストです。従来の蛍光灯とは異なりLED蛍光灯は…

2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP