与太話

試行錯誤 No,2

この位置ならば

クーペのダブルヒンジのクルマでも

ドアを全開に出来ます。

内装のクリーニングを行う時に

シートを外しても

置き場に困ることは無い! (^^)

しかし、

ガラクタの置き場が無くなる事がネック!!

倉庫の半分が

作業用のピットになるから・・・

昨日、作業中に思いつきました。

柱と柱の間に棚を作れば・・・

これで解決です (^^//

一番奥は、狭い棚

ココはみがきの材料ならば

コンパウンド・バフ・スプレーボトルを並べるならば

十分なスペースです (^^//

後はどのようにして囲うか!?

どなたかテント屋さん お知り合いに居られませんでしょうか?

関連記事

  1. 与太話

    ドライブ

    早朝から クルマを走らせる! 混まない道を 目的地に向かう。 これか…

  2. 与太話

    洗剤のテスト

    洗剤 実に色々なものが出回っていますが汚れを落とす事に特化した…

  3. 与太話

    春告げクルマ のご入庫!

    私にとっては 「春告げクルマ」のご入庫です!! (^^)…

  4. 与太話

    終わっている!!

    納車後1年の車の給油口これが普通に使われているクルマなんだと…

  5. 与太話

    心の叫びです。

     仕事には全く不満も無く。家庭にも、不満は全く無く。…

  6. 与太話

    いざ 郡山へ No,2

    出発です!!帰路のお供は、ホンダ アクティです。それに…

2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP