W116

W116 450SEL 6.9 No,18

この時点で 15:00

16:00 にはオーナー様が来られます。

私、W126同様に考えていたのですが

テールレンズを取り外して・・・

※手ブレは、私の動揺です。

レンズを取り外して

こりゃ~水も浸入するはずです

ガスケットは ヒビだらけ・・・

レンズも割って

水洗いして

まさか

このまま組めませんでしょ!!

レフ板もこの通りですから・・・

新品のガスケット

さて、ココから先の写真が御座いません。。。

テールレンズを組み上げるのに四苦八苦。

テールレンズを 車両に組み付けるのに四苦八苦。

新品のガスケットの 反発力 強すぎます!!

製造ラインでは どのようにして組んでいたのかと思うほど・・・

16:00にお越しいただいたオーナー様の目の前で

悪戦苦闘して

ようやく車両に組み付けたのが 19:00

オーナー様 翌日岡山行きのご出張だと言うのに

手際の悪さ 披露することと相成りましてスミマセンでした。。。

同じSクラスでも

W116とW126では大違いのテールレンズでし!!

関連記事

  1. W116

    W116 450SEL 6.9 No,16

    サポートと言われるドアノブの下の樹脂パネル割れています。…

  2. W116

    W116 450SEL 6.9 No,3

    撥水が良すぎる6.9です!脱脂洗浄を行いますが・・・…

  3. W116

    W116 450SEL 6.9 No,8

    ドアの上の部分コ-ティングのクラックが見えます。…

  4. W116

    久々のご対面でした!

    週末大阪のお客様が遊びに来てくれました!!W1…

  5. W116

    W116 450SEL 6.9 No,17

    鼠にかじられたシーリングフレームです。  ↑ 嘘ですよ~~~…

  6. W116

    W116 450SEL 6.9 No,5

    バンパー等を取り外してマスキング完了!!みがきます。…

2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP