与太話

クルマは、走らなければ・・・

どんなにキレイなクルマでも

気持ち良く走れないと意味がないと

私は考えます。

ブローバイガスはエアークリーナーに繋がれ

吸気ラインに戻されます。

当然ですが、吸気ラインにオイル等が付着して

それが長年に渡り、積もり積もって

吸気を阻害します。

それを取り除くべく

洗浄を行います。

エンジンがシッカリと温まった状態で行います。

RMC-3E

これは必須アイテムです。

洗浄とともに重要な事として

アクセルリンケージ&ミッションリンケージの調整

この調整が如何に大切か・・・

写真の上部から下部に繋がる部分がアクセルリンケージ

この調整を怠ると

アクセルペダルを踏んでも

遊びが多すぎて

スロットルとの連携に遊びが生じます。

場合によっては、フルスロットルにならないクルマも見受けられます。

それとともに、

写真中央から右側に繋がるミッションリンケージ

変速タイミングのずれたクルマも多い。

この変速タイミングの調整は

調整しては、走らせて

調整したら走らせる。

時間の無駄ではないかと思うほど

ドンピシャを求めると

時間が掛かります。

これらを行った上で

点火タイミングを調整して

空燃比を見ながら

アイドリングの回転数を調整します。

これらの面倒な作業(時間が掛かり過ぎる!)は

通常の整備士は、全て端折る作業です。

車検に合格すれば問題無しですから・・・

関連記事

  1. 与太話

    もう少し寝ると お盆休み!!

    今年1月です。冬は、寒いと文句を言いながら梅の…

  2. 与太話

    フロアマット

    常連のお客様から持ち込まれたフロアマットです。LSのリアマット…

  3. 与太話

    ホワイトリボンタイヤを白く戻す方法

    普通のタイヤを履いている方には 全く役に立たない情報です!! ご用意…

  4. 与太話

    終わっている!!

    納車後1年の車の給油口これが普通に使われているクルマなんだと…

  5. 与太話

    強烈な時間

    昨日、帰宅したが午前様となる直前でした。今朝、何とか起…

  6. 与太話

    いざ 郡山へ No,1

    レンタカーに乗り東北道を進みます!途中、晴れ間…

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP