中古車再生計画

メーターのLED化 その前の前に

エアコンのルーバーです。

この左の噴出し量調整のバックライト

切れていたので

電球交換です!!

ルーバーを取り外して

このルーバー

上下4箇所のクリップで留まっているだけ!!

センターも電球切れ。。。

まずはネジを外して

4mm六角で

噴出し量調整用の

フラップとの接続を切ります。

奥に見えますでしょ!!

六角棒を入れて

回すだけ!

左側のクリップの上下を解除すれば

簡単に抜けます (^^)

このネジが

フラップと繋がってます。

嵌める時は

この下の穴に

2mm程度の棒を入れると

フラップが動かなくなり

入れやすくなります!!

バックライト

知らなければ そのまま

でも・・・

知っていると

許せないでしょ!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    ワイルドだろ〜

     昨日 電話がありました!「タイヤ入ったけど、ど~する?」…

  2. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,85

     昨日、再度となるアライメント調整してもらいました。これば…

  3. 中古車再生計画

    W124 230E No,14

    外装を終えたので内装です (^^)掃除機、エアーブロー…

  4. 中古車再生計画

    適合する水温センサーは?

    昨日一晩 ピットで寝た230Eです。水温が低い時にしかできない…

  5. 中古車再生計画

    冷えるクルマが欲しい!! No,2

    クラッチを取り外してプーリーを取り外してCリン…

  6. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,10

    シフトレバーのシャフト要みがきです!!!飾り金…

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP