中古車再生計画

メーターのLED化 その前の前に

エアコンのルーバーです。

この左の噴出し量調整のバックライト

切れていたので

電球交換です!!

ルーバーを取り外して

このルーバー

上下4箇所のクリップで留まっているだけ!!

センターも電球切れ。。。

まずはネジを外して

4mm六角で

噴出し量調整用の

フラップとの接続を切ります。

奥に見えますでしょ!!

六角棒を入れて

回すだけ!

左側のクリップの上下を解除すれば

簡単に抜けます (^^)

このネジが

フラップと繋がってます。

嵌める時は

この下の穴に

2mm程度の棒を入れると

フラップが動かなくなり

入れやすくなります!!

バックライト

知らなければ そのまま

でも・・・

知っていると

許せないでしょ!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    ポンポン船からの脱却!!

    最近 エンジンを始動すると珍念さんに 「ポンポン船になってるよ…

  2. 中古車再生計画

    W124 230E 電動ファン改修!! 

    昨日お伝えしましたエアコンの効きの悪さ!代車で貸し出す前に…

  3. 中古車再生計画

    冷えるクルマが欲しい!! No,3

    コンプレッサーを下から支えているブラットコンプレッサーオイルに…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,28

    デフオイル交換します!!おそらく一度も交換されていないでしょう…

  5. 中古車再生計画

    メーターをバラして

    メーターを取り外して少し前から給油後に、トリッ…

  6. 中古車再生計画

    またもや コンプレッサーが・・・

    3月末 エアコンのガス充填しました。 しかし、早くもエアコンが効かな…

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP