中古車再生計画

メーターのLED化 その前の前に

エアコンのルーバーです。

この左の噴出し量調整のバックライト

切れていたので

電球交換です!!

ルーバーを取り外して

このルーバー

上下4箇所のクリップで留まっているだけ!!

センターも電球切れ。。。

まずはネジを外して

4mm六角で

噴出し量調整用の

フラップとの接続を切ります。

奥に見えますでしょ!!

六角棒を入れて

回すだけ!

左側のクリップの上下を解除すれば

簡単に抜けます (^^)

このネジが

フラップと繋がってます。

嵌める時は

この下の穴に

2mm程度の棒を入れると

フラップが動かなくなり

入れやすくなります!!

バックライト

知らなければ そのまま

でも・・・

知っていると

許せないでしょ!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,72

    この距離の時に、人柱です!試さないと判らない。…

  2. 中古車再生計画

    フロントの足回りの改修 No,2

    新旧のバネです!!手に入る内に確保しておいた方が良いパーツです…

  3. 中古車再生計画

    ナンバーを取り付けて

    書類の提出、納税を終えて出てきたのが このナンバープレートです…

  4. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,54

     固くて重い風量調整用のノブこのままでは触る気も失せるので…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,48

    ロアアームにジャッキを掛けて車両が少し浮くまで…

  6. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,67

    完全に穴が開いています。コレではどうしようも無いのでバ…

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP