中古車再生計画

メーターのLED化 その前の前に

エアコンのルーバーです。

この左の噴出し量調整のバックライト

切れていたので

電球交換です!!

ルーバーを取り外して

このルーバー

上下4箇所のクリップで留まっているだけ!!

センターも電球切れ。。。

まずはネジを外して

4mm六角で

噴出し量調整用の

フラップとの接続を切ります。

奥に見えますでしょ!!

六角棒を入れて

回すだけ!

左側のクリップの上下を解除すれば

簡単に抜けます (^^)

このネジが

フラップと繋がってます。

嵌める時は

この下の穴に

2mm程度の棒を入れると

フラップが動かなくなり

入れやすくなります!!

バックライト

知らなければ そのまま

でも・・・

知っていると

許せないでしょ!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    ようやくM102らしい パワーが出ました!!

     230E エンジンの調整中に濃くなり過ぎた時期があったので…

  2. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,1

    エンジン 回るのを嫌がってますので活 入れます!!…

  3. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,21

    本日は、珍念さんの撮影してくれました写真です!一人では撮れない…

  4. 中古車再生計画

    冷や汗。。。

    一昨日いつもと同じ様にクルマに乗り込み横浜 環…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,55

    最終の空気圧調整を行い試走してこれならばと言う空気圧に…

  6. 中古車再生計画

    京葉サービスで夏タイヤに

    今年の初めスタッドレス履いているのだからと雪道 しかも…

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP