トヨタ

GZG50 センチュリー No,3

ルーフから 研き 入れます!!

肌調整用の粗いコンパウンドです。

研くと

バフは、この通り黒くなります。

ソリッド塗装独特の切れ込みを感じながら

塗装を研く 楽しい時間です!!

古いコーティングのカスが

こんな感じで出てきます。

Cピラー

この写真は、是非PCで、クリックして

拡大の上 ご覧下さいませ!

ヘアースクラッチだらけの塗装です。

1工程目の作業で

すべてのスクラッチを

消し去ります!!

肩の部分も

傷だらけです。

作業後は、こんな感じです。

1工程目で。ヘアースクラッチを取り除き

塗装面を整えて

後の工程で、光沢を引き上げて行きます。

  W124のウィンカー&社外品について

社外品でも、手に入るのならば

今が最後のチャンスかも?

関連記事

  1. トヨタ

    ハイエース No,5

    荷室の後ろからリンサーを掛けます!前方に移動して…

  2. トヨタ

    トヨタ ROOMY No,2

    1工程目ウレタンバフでチャレンジしてみましたが歯が立た…

  3. トヨタ

    GR86

    積載車に載せられて搬入です!エンジンルームを開…

  4. トヨタ

    ハイエース No,7

    常連のお客様ですから気になる部分が少しは解ります。です…

  5. トヨタ

    LAND CRUISER PRADO No,1

    古い付き合いのクルマ仲間が乗り換えです!!560SEC…

  6. トヨタ

    AVENSIS 3度目のご入庫 No,4

    デントリペア スタートします!!リアゲートを開けて…

2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP