中古車再生計画

W124 230E 電動ファン改修!! 

昨日お伝えしましたエアコンの効きの悪さ!

代車で貸し出す前に

ファストン端子を両側に打って

こんな配線を作りました!!

強制短絡回路です (^^)

イグニッションONと共に

電動ファンが回ります!

この暑い時期

電動ファンが回りっ放しでもイイか (^^/

電動ファンが動き出した直後の水温です。

5分しない内に

この温度に

コンデンサーからの熱を受けて

水温上昇していました。

シフトレバーのガタ

ココのブッシュが無いから・・・

ちょいとヨレたブッシュを見つけたので

入れました!!

知らない内に

ミッション側のブッシュも無くなっていた!!

これは何かのついでに新品オーダーしないと

前期モデルの特徴的問題点

駐車場で陽が当たる右側

助手席のドアトリム

浮いて来ました!!

飾り金具でも付けて補修しないといけません!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,14

    ダッシュボード 窓側気になるところです!中からは 見え…

  2. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,18

    曇っていたヘッドライト取り外して分解!!…

  3. 中古車再生計画

    この時期、エアコンの効かないクルマ

    数日前妻と買い物に出かけて帰りクルマに乗って…

  4. 中古車再生計画

    W124 230E エアコンガス充填!!

    昨日作業が早く終えられたのでW124 230Eのエアコ…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,45

    アッパーアーム 社外品です。古いボルトを差し込んで…

  6. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,52

    トランクの奥燃料タンクがあります!その上側から、センダ…

2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP