中古車再生計画

W126 クーぺですぞ!! No,10

朝から

必死で

頑張って

ブレーキサポートのブロック

降りました!!

これが降りないと

なんとも為らないので

本来、

写真の下側のように

爪にナットが溶接されています。

しかし、

今回は、

上の様に溶接がはがれ

共回りしたのです。

どうやって取ったか?

ボルトに掛かるテンションを

出来るだけ抜くため

ナットの脇から穴を開けて

ボルトが回るのを

長いエクステンションを付けたボックスを

足で押さえて

ナットに

ドライバーを当てて

ドライバーの頭を

鉛ハンマーでぶっ叩く!!

1回で、どれだけ回るか?

ご想像下さいませ!!

ブロックから

ブレーキサポートを抜き出して

汚れきった部品を洗います。

自分のクルマに取り付けるパーツ

アルミはアルミらしく

やはり、こうでなくちゃね!!

新品のブレーキサポートを組み付けます!

ココからは

ボルトを交互に締めて行きます。

片側 完成です!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    メーターのLED化 その前の前の前に

    エアコンの操作パネルウッドパネルを外して左側の…

  2. 中古車再生計画

    京葉サービスで夏タイヤに

    今年の初めスタッドレス履いているのだからと雪道 しかも…

  3. 中古車再生計画

    W124 230E No,9

    Aピラーとフェンダーの間の水垢気になりますよね~~~…

  4. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,8

    フロントブレーキキャリパー取り外しました!!ブ…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,31

    エアコンにマニホールドゲージ取り付けます!ガス…

  6. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,43

    ナックルにブレーキのバックプレートを取り付けてローター…

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

売り出しております!!

PAGE TOP