中古車再生計画

W126 クーぺですぞ!! No,18

曇っていたヘッドライト

取り外して

分解!!

レンズは洗って

レフ板を お掃除して

エアコンを掛けても

電動ファンが回らない!

レジスター交換です (^^/

この写真のブレーキシリンダーの下の方に

存在します。

トンでもなく厄介な位置。。。

固定用のナットを外して

何とか持ち上げて

配線を取り外そうとしますが

片側 またも回らない!!

水が通るところですから

ナットが錆びて

角が崩れています!!

ボックレンチが掛からず・・・

どうしましょ!?

ブレーキ配管は在るわ

配線の関係で 抜き出せないわ

色々試して

エアークリーナーの上は工具だらけ!

4時間掛かって

取り外せました (^^/

新旧のレジスターです。

裏側です。

車両に装着時は

センターに こんなカバーが着きます。

取り付けは

この時の為に持ってきた特殊工具を使って!!!

孫の手ならぬ

息子の手!

私のでは、太過ぎて

到底入らない。

そこで、特殊工具の出番です (^^/

あっさり取り付けた息子です。

これで電動ファンは回るはずです!!

想定外

起きるとそこでの時間ロスは大きいのです。

サンデーメカニックの方は

ご注意の程を (^^//

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W124 230E No,10

    軽いチョーキングを起こしている塗装です。磨く前です。…

  2. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,36

    ハブのグリスを拭き取ってブレーキのバックプレートを取り…

  3. 中古車再生計画

    適合する水温センサーは?

    昨日一晩 ピットで寝た230Eです。水温が低い時にしかできない…

  4. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,32

    手に入らないバネはそのまま使います。ショックアブソーバーは新品…

  5. 中古車再生計画

    パンク

    決して、私が髪の毛を赤や金髪にしてポマードでおっ立てて…

  6. 中古車再生計画

    W123 230E ミッションを降ろして No,2

    手に入れた中古のスタータリングギア取り付けました!!…

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

売り出しております!!

PAGE TOP