中古車再生計画

W126 クーぺですぞ!! No,??

ようやくバネ到着しました!!

ほぼ同長ながら

巻き数は、1巻き多いバネです。

体重を掛けてみると

バネレートの違い 断然です (^^/

バネに体重を掛けて

どれぐらいか???

身をもって、体験しないと理解できないオヤジなんです。

電動ファン

低速が回らず

センサー交換して

冷媒ガスを入れ替え中です!

GRP808α

その効果は、過去に乗り継いできた

私の車で、確信を得ています。

今回も、エンジン、デフ

そして、パワステにも

投入します!!

エンジン始動

エアコンONで

少し待つと

電動ファン 回りだしました (^^/

車高はこんな感じに

W126らしいスタイルでしょ~!!

試走行きます!

メーターナセルはカビが生えていますが

針の色 ご覧くださいませ!!

見事なオレンジが生きてます (^^)

誤ったバネとは違い

思いっきりアクセルが踏めます!!

そして、ハンドルを切っても

お尻が付いて来ます!!

ハイドロ無しの方が

断然、スポーティー!!

これは、乗った人しか判らない味ですぞ (^^/

560SEL 560SECのオーナー様

リアのハイドロ無くすと変わりますよ~~~

バネ・ショックアブソーバーが手に入る今ならば・・・

ザックスのリアのレベライザーも入手できない今

選択すべきは、壊れにくいノーマル足では (^^//

※悪魔のささやきです。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,69

    先日 少し時間があったのでオイル 交換しました!!…

  2. 中古車再生計画

    W123 230E マフラー交換 No,1

    排気温度計が2つも 付いています。抜くと…

  3. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,2

    外したホイールです!これじゃ~可哀相!!…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,46

    新品のブレーキローターです。防錆塗料 剥がして…

  5. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,14

    作業前のサッシュです。まだ1工程目ですので光沢…

  6. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,42

    ミッションマウントの交換です!!それにしても・・・…

2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP