与太話

鉛ハンマーと寝板

緩まないボルトや

締めづらい場所での 締め付け

皆様は、どの様に対処されていますでしょうか?

私は、黒Sさんから

鉛ハンマーを使う事を強く勧められて(10年以上前から・・・)

以来、手放せない工具です!!

例えばですが

ブレーキのキャリパーを止めているボルト

ソケットレンチにブレーカーバー(スピナハンドル)を掛けると

動きが制限され過ぎて

動きが取れないことがありますが

最後のひと締めは

この様に メガネレンチを掛けて

ガン!!!

この時の、打音で

ボルトの締り具合が判断できます。

100~120Nmのトルクで締められているボルトならば

通常は1発で緩みます。

ただし、過大なトルクで締められている場合は

鉛ハンマーを振ります事になります (^^/

過日、ワールドインポートツールズに行った際に

鉛ハンマーの取り扱いを聞いたところ

現在は、取り扱い無しとの事でした。。。

商品ラインナップに加えて頂けるようにお願いして来ました!!

私の鉛ハンマー

ヘッドはこの様に変形しています。

横から見ると

鉛ですから、重さもあり

その打撃力はハンパなものではないのはご理解いただけるかと

でも

鉛ゆえに

硬さが無い為

どんな工具をブッ叩いても

工具には傷は付かず

ヘッドが変形して行くのです。

通常のハンマーでは、炭素工具鋼です。

叩く工具を変形させてしまいますので

間違っても 叩かないように (^^/

寝板に付いているキャスターです

先日、寝板に寝て

動きが取りづらいことが在ったので

キャスターを取り外してみると

ベアリングを押さえているシャフトがグラグラに。。。

私の体重に耐えかねた様です (^^)

桑ちゃんから頂いた寝板

何とかキャスターを探さねば!!

ローラー径を計って

留めボルトのピッチを計って

ボルト径を計って

丁度合うキャスター探しです (^^/

関連記事

  1. 与太話

    PC不具合につき

    昨日、いつも通り起きてPCの電源を入れると昭和のデスク…

  2. 与太話

    春告げクルマ のご入庫!

    私にとっては 「春告げクルマ」のご入庫です!! (^^)…

  3. 与太話

    心の叫びです。

     仕事には全く不満も無く。家庭にも、不満は全く無く。…

  4. 与太話

    本日から再スタート!!

    都民の日開校記念日この連休を利用して今年の盆は…

  5. 与太話

    夏休みは・・・

    昨日、久しぶりに桑ちゃんが来てくれてクーラーの効かないW114…

  6. 与太話

    ドライブ

    早朝から クルマを走らせる! 混まない道を 目的地に向かう。 これか…

2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP