ホンダ

Honda e No,2

運転席ドアを開いてみますと

まず、コンソールの左右に配置されたドアミラーモニターが

しかし・・・

それ以外は、

奇抜さを感じる部分は無い!

右ドアミラーモニター

左のドアミラーモニターです。

メーターパネルです。

バッテリー残量と

航続可能距離が表示されます。

センターパネルです。

シフトセレクター

ごくごくシンプルです!!

リアシートです。

USBポートも100Vコンセントもあります。

イグニッションをONにして

シフトをドライブに入れて

初め

この航続慮距離を見て

使えないな!!

と思ったのですが

よくよく考えてみると

1日の走行距離が100kmを越えるクルマ

どれだけあるだろうか?

例えば

奥様用のクルマ

1日の平均走行距離を考えてみると・・・

ご主人が通勤で使われている走行距離を考えると・・・

十分ではないでしょうか?

航続距離を求め過ぎず

バッテリーの容量を小さくして

コンパクトで軽量なものにして

最大限EVの優位さを求める姿勢

好きです (^^/

そして、流石ホンダ!!

遠出する時には

別の愛車

もしくは

レンタカーを使うという

割り切りが出来る方ならば

面白い1台だと思いませんか?

元々、1台のクルマで

全ての要素を満たすことなど不可能なのですから!

関連記事

  1. ホンダ

    ホンダ ステップワゴン No,4

    サイドスカートの出っ張りが気になるので一旦マスキングして…

  2. ホンダ

    CIVIC TYPE R No,1

    積載車に載せられてシビック タイプR が到着です!…

  3. ホンダ

    ホンダ ステップワゴン No,9

    フロントシート洗います!ブラシと布用の洗剤を用意して…

  4. ホンダ

    ホンダ ステップワゴン No,10

    Bピラーここにも無数のシミが・・・ガソリンスタンドの宜…

  5. ホンダ

    ホンダ ステップワゴン No,8

    運転席脇のトレーです。フチのホコリ 気になりますよね~!…

  6. ホンダ

    Honda e No,1

    テスラ、リーフで販売されているEV車見たことはありますが…

2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP