中古車再生計画

マニラベージュの280E No,20

ウマから降ろして

エンジンを掛けると

電動ファンが回る音が・・・

ブロアファンのスイッチは取り外しているから

当然ですが

コンプレッサーが回るはずは無い。

なのに

電動ファンが回る。

どこかで悪戯されているはず!!

リレーを疑い

次に、リキッドタンクにのスイッチを見ると

温度センサースイッチから

ボディーにアースされている配線が・・・

これが悪さをしていました!!

空気取り入れ口のカバー

前期のメッキタイプなのに

これでは。。。

ガッカリしちゃいますでしょ~

面倒がらずに

磨きます!!

仕上がりはこんな感じです。

バンパーのメッキも磨きます。

まずは取り外して

ブーツで隠れている部分

この汚れです。

平井氏は、キャップを磨いてくれています。

はずきルーペを掛けて (^^)

フロントバンパー磨きました!!

後は装着すれば

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,16

    ご入庫頂いた時のボンネット磨いた跡がクッキリ。フチに付…

  2. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,30

    バネとアッパーアームを外すとそこには、汚れが・・・…

  3. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,37

    ブレーキサポートブッシュの前のねじ山どれぐらいの量で出ているか…

  4. 中古車再生計画

    私の熱中症対策!!

    クルマ自身の熱中症対策が終わったらお次は私の熱中症対策…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,46

    新品のブレーキローターです。防錆塗料 剥がして…

  6. 中古車再生計画

    W124 230E 始動します!!

    昨年10月郡山のオーナー様から頂戴したW124 230E…

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP