中古車再生計画

マニラベージュの280E No,31

エアコンにマニホールドゲージ

取り付けます!

ガスを見ると・・・

低い。。。

蛍光剤とGRP-TO 入れます。

重たいレシプロコンプレッサーの負荷を出来るだけ軽減する為です。

コンプレッサーに繋がる低圧管に入れます。

新品のリキッドタンクとセンサー

この年代の温度センサーは非接触タイプ

センサー交換が、ガスを抜く事無く出来ます!!

古いリキタンを抜いて

新品を入れます!!

届いたパワステポンプのガスケット

装着して

クーリングファンカップリングを留めるボルトです。

1本貫通して抜いたので

4本とも交換です。

  W124 Eクラス 後期テールランプレンズ

在庫限りとは・・・

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W124 230E No,16

    シートベルトここは人が触れる機会の多いところなので手抜…

  2. 中古車再生計画

    冷えるクルマが欲しい!! No,3

    コンプレッサーを下から支えているブラットコンプレッサーオイルに…

  3. 中古車再生計画

    フロントの足回りの改修 No,1

    フロントの足回りの改修を行う上でまずは、バネ 取り外します!…

  4. 中古車再生計画

    京葉サービスで夏タイヤに

    今年の初めスタッドレス履いているのだからと雪道 しかも…

  5. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,78

    昨日は東京は快晴でした!!お客様の処へ下見に行って…

  6. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,50

    コンプレッサーに、マニホールドゲージを繋いで真空引きし…

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP