中古車再生計画

マニラベージュの280E No,40

アッパーアーム 外します!!

スタビライザーとのジョイントを外して

抜けました!!

が・・・

圧入されているはずのブッシュ 脱落します。

この通り。

左右のアッパーアームを外して

ここまで来たら

当然ですが

フロントスタビライザーのブッシュも交換したい!!

バッテリートレイの下に

右のスタビライザーブッシュがあります。

問題は左!!

サービスホールのここから。

サービスホールのカバーを外して

ブッシュを位置決めしているカバーを外します。

簡単!

右は、ブレーキブースターの真下!!

ソケットを差し込むだけで

一苦労なんです!!

ネジとカバー 取れましたが

カバーを引っ張り出すのも

知恵の輪状態。。。

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,19

    みがき上げてコンパウンドが入り込んだフチです!…

  2. 中古車再生計画

    W126 420SEL 中古車再生過程 No,1

    中古車を購入したらまずは、500Kmほど走らせて不具合…

  3. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,45

    燃料ポンプユニット降ろします!!カバーを取り外…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,50

    コンプレッサーに、マニホールドゲージを繋いで真空引きし…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,4

    ホルツの錆チェンジャーを取り出してボムモールで隠れた部…

  6. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,11

    サイドモール 取り外しました!!これでモールの際まで研けます。…

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP