中古車再生計画

マニラベージュの280E No,45

アッパーアーム 社外品です。

古いボルトを差し込んで

新品のボルトで 打ち抜きます。

ナットを入れて

仮締めします。

※本締めは、後ほど (^^)

アッパーアームが付いた280Eです。

ここからは、一気に組み上げて行きます。

ブレーキサポートブッシュとアームを組み付けて

ロアアームを付けて

新品のショックアブソーバーを入れて

バネ皿を入れて

スプリングコンプレッサーで縮めたバネを入れて

コンプレッサーを外して

ステアリングリンケージを入れます。

ようやく 見慣れた風景に (^^)

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,22

    リアシートを洗い終えたら残すはフロア!洗剤をスプレーし…

  2. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,22

    クーリングファン取り外します!!コンパクトデジタルカメ…

  3. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,4

    ボルト長過ぎるので切断します!!上の写真のナッ…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,37

    ブレーキサポートブッシュの前のねじ山どれぐらいの量で出ているか…

  5. 中古車再生計画

    夏休み 1日目 後半戦!!

    前半戦で、汗だくになったTシャツを着替えてウマにクルマを掛けて…

  6. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,14

    デフェレンシャルギアのボックスです。アクスルシャフトのシールか…

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP