W108

オヤジの休日倶楽部

久しぶりに やって来た黒Sさん。

オドメーター 405Km!!

1周 回っちゃいましたね~

アライメント調整後のW108

試乗してくれと ダダを捏ねるので

ハンドルを握りましたが

駄目!!

ハンドルを切ると

戻ってこない!

そして、段差を越える時

嫌な越え方。

黒Sさん 本人も薄々気付いていた事を

一切の遠慮も無く言える仲です (^^)

「やっぱり そっか~~~」

「もしかして、空気圧?」

「判ってるならば、抜きゃイイじゃん!」

安全な路肩で、空気圧調整中。

走らせて見ると

車の頭が上がり お尻は下がり

水平に

フロント 0.2kg/cm二乗 落として

リア 0.4kg/cm二乗 落として

たったこれだけの空気圧の違いで

クルマの走り方は変化し

ハンドルは素直に戻る。

段差も、素直に乗り越える!

ピットで ちょいとクルマの下に潜って

ボルト&ナットの増し締めを

黒Sさん 京葉サービスの阿部さんに習って

トルクレンチを使用せず

スタッドボルトを締めましたが

「本当に大丈夫?」

「トルクレンチ貸して!?」

「やっぱり自分が信用できないのでしょ!」

「確認の為! 確認するだけだから・・・」

トルクレンチを渡すと

ニヤニヤしながら プラマイ0.5だからOK!!

次は後ろに潜り込んで

このオッサンと作業していると

勉強になることが多いのです。

プロだから出来る部分と

プロだから、採算に合わせるべく端折る部分あります。

その、端折られた部分を採算性を無視して

極限を目指す 超お馬鹿な時間が楽しい!!

傍から見れば

クルマをイジって ニヤニヤしてる

変態オヤジコンビでしょうけどね (^^/

 SL320 R129後期モデル

最近、めっきり見なくなったR129です。

好きなんですよね~

オープンの爽快さ!!

一度味わうと 病み付きになります。

関連記事

  1. W108

    内外装のリフレッシュ No,9

    10年振り?モコモコを外したシートを目にしました!!…

  2. W108

    オーナー様募集 W108 280S

    クルマ仲間 黒S氏が所有する1969年式 ソリッドブラック W…

  3. W108

    内外装のリフレッシュ No,10

    インナーのグリップの端の飾り金具ここもメッキの出来が違い…

  4. W108

    内外装のリフレッシュ No,1

    前回 このW108をみがいたのは10年前の正月。今回は…

  5. W108

    オヤジの休日倶楽部 No,1

    心筋梗塞から無事退院して休暇中の黒Sさん退院した後に発…

  6. W108

    内外装のリフレッシュ No,12

    運転席の足元の防音・断熱材の位置を調整中の黒Sさんです。…

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP