W463

新潟からのG320 No,5

フェンダーの研き 入ります!!

ここから ミニポリツシャーが大活躍です (^^)

通常のポリッシャーが入る面積が少ないゲレンデ

デカイのに モールやプレスラインなどで

動きが制限されるのです。

ドアノブの上の傷

綺麗に消し去りました!

1&2工程目を終えた運転席ドアです。

リアゲートの上の方にも傷が・・・

その頃

平井さんは、フチの水垢取り!!

4半世紀かけて溜まった水垢です。

そう簡単には落ちません。

しかも、水垢の上から

コーティングで隠されて・・・

ココから始まり

水垢落としの無限ループに入り込む事に

まだ気付いていない平井氏です!!

  W126 Sクラス オーディオアンプ

テクニクス製のオーディオなら

こんな手間が掛からないのに

ベッカー製だと・・・

関連記事

  1. W463

    AMG G63 No,7

     みがき 終了しました!!これから隙間に入り込んだコンパウ…

  2. W463

    新潟からのG320 No,11

    マキシムコートを施工して平井が拭き上げの際にヘッドライ…

  3. W463

    AMG G63 No,1

    スタンダードルームクリーニングの開始です!!ハンドル 何だかシ…

  4. W463

    AMG G63 No,1

    V8エンジンを納めるボンネットです。タワーバーに…

  5. W463

    G400d No,3

    OM656 直列6気筒DOHCターボエンジンです。330ps/…

  6. W463

    イエローオリーブマット No,1

    当店にとって初めてとなるマット塗装車です。ご購入時にオーナー様…

2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

売り出しております!!

PAGE TOP