中古車再生計画

E320T エンジンが・・・

スピードメーターのワイヤーを交換して

気持ちよく走れると思っていましたが

ある日、突然

エンジンに嫌な始動を感じて・・・

どこが悪いのか 言ってごらん!

でも返事は無い。。。

エアーインテークを取り外して

スロットルを覗いて

何が悪いのか 推測するより他なし!!

私は、点火系を一掃する事にしました!!

プラグコードは、間に合わなかった。

ダイレクトイグニッションコイルと共に入っていたのが

乾燥剤!

何ででしょうね~

コイルにサプレッサーを取り付けて

交換終了!!

これで、グズリは無くなる筈。

走ってみると

グズリはなくなりましたが

弱いハンチングが・・・

プラグコードが入荷して

交換してから考えましょう (^^)

  300SE

ベロアではなく

ファブリックシート!!

懐かしい (個人的思い出です)

私のW126の初代が

同じ紺ファブリックでした!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,1

    入庫して参りました280Eまずは、外装のチェックから!!…

  2. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,28

    本当は、ファンカップリングにピンを合わせたかったのですがシュラ…

  3. 中古車再生計画

    夏休み 1日目!!

    我が家の休日の楽しみのひとつ息子と共に整備です!!まず…

  4. 中古車再生計画

    W124 230E No,10

    軽いチョーキングを起こしている塗装です。磨く前です。…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,13

    助手席の足元の脇のアンダーカバー取り外したので洗います…

  6. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,60

     昨日、作業場へ向かっている最中突然 タコメーター 燃料残…

2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

売り出しております!!

PAGE TOP