中古車再生計画

点火系 一掃!!

古いクルマに乗る際

これから、古いクルマに乗ろうとしている方に

ご参考になればと書かせていただく記事です。

点火系

キレイに火が飛ばないと

当然エンジンは、キレイに回りません!

プラグコードも

劣化してくると

内部抵抗が増えてきます。

プラグもこの通り

これでよくもエンジン回るものです!

プラグは、新品に交換!!

デスビキャップも

この様に 接点が焼けて

磨り減ります。

車両に付いていたローター

焼けていますよね!

新品に交換です!!

こんな作業が楽しめる方ならば

古めのクルマを選んでも

決して後悔する事は無いと思います。

※イグニッションコイルの写真が無かったのでゴメンナサイ。。。

点火系を一気に交換して

点火タイミング

燃調を取り直して

思う様に走れるクルマ

どれほど楽しいか (^^)

20年以上経過したクルマならば

走る事を前提に

一掃して

同じ部分での不具合に悩まない様に

整備の計画を立てればと存じます。

  W124セダン 社外アンテナシール

ワゴン用はあるのでしょうか?

記事を見て、TEのアンテナシールの割れ

気になった私です (^^/

関連記事

  1. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,36

    ハブのグリスを拭き取ってブレーキのバックプレートを取り…

  2. 中古車再生計画

    私の熱中症対策!!

    クルマ自身の熱中症対策が終わったらお次は私の熱中症対策…

  3. 中古車再生計画

    230E もう少し踏み込んで・・・

    アクセス総数 2630ウォッチリストに追加された数 70…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,53

    研き 入りました!!プレスラインの左右で 塗装…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,31

    エアコンにマニホールドゲージ取り付けます!ガス…

  6. 中古車再生計画

    W124 230E No,12

    ボンネットとルーフを研き直して2工程目に戻り2…

2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP