中古車再生計画

W123 280E ミッドナイトブルー No,12

さて、研きの準備に入りましょう!!

まずは、余計なクリップを取り外します。

これでマスキング出来ます!!

ほとんど経験する事は無いでしょうが

このクリップは

トルクスドライバーを差し込んで

ドライバーを少しだけこじれば・・・

こじり過ぎると

パネルが変形します!

問題のトランクだけマスキングをして

他の部分は、珍念さんに任せて (^^/

このトランクパネル

塗り損ねています!!

ポリッシングで 何処まで行けるか?

それ次第では、再塗装の必要が出て来ます。

右側だけではなく

左側も・・・

肌調整に使う 最も粗いコンパウンドを垂らして

表層のコーティングがコンパウンドにまみれて

こんなカスが出て来ます。

これだけ研いただけなんです。

フチは、ミニポリッシャーで

丁寧 かつ 慎重に・・・

何処まで戻せるか?

それは明日のお楽しみです!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W126 クーぺですぞ!! No,1

    念願のV8に戻ります!!クルマ 何かお判りいただけるかと (^…

  2. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,66

     コレがバルク内のバキュームライン!最初は、どれがどれやら…

  3. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,13

    昨日の記事でご紹介したこの塗装研きます!!これ…

  4. 中古車再生計画

    W123 230E 売ります。

    388万円(車両価格)で売ります!         これまで「…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,29

    パワステポンプのリザーブタンクのキャップ取り外すのに一苦労しま…

  6. 中古車再生計画

    私の熱中症対策!! 続き

    増し締めを行ったコンプレッサー真空引きしてガスチャージ…

2021年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP