中古車再生計画

W123 280E ミッドナイトブルー No,29

1日 ピットで作業を行い

ナックルとジョイント

そして、タイヤをクルマに積み込んで

某所でナックルのジョイントを交換して

その後、京葉サービス

タイヤを降ろすと

早々 作業開始です!!

古いタイヤをチェンジャーで

取り外して

ホイール単体でバランサーに掛けて

歪みをチェックして、バランスを見て

リムのお掃除です!

話は飛ぶようですが

食べた事のないものは評価できませんよね~

タイヤを交換する。

当たり前の作業の様に思われるかもしれないが

組む 職人次第で

タイヤの転がり

違うんです!

お掃除が終わったホイールをチェンジャーに乗せて

タイヤ 組んで行きます。

W123が履いていたミシュラン

タイヤとしては、出来が良いタイヤですが

賞味期限はとっくに終わってます。

195/70/14

私にとっては当たり前のサイズですが

今の世の中

自動車メーカーにとっては

過去の遺物の様なサイズ。

足がしなやかで ストロークのある車の場合

どうしてもサイドウォールが硬いタイヤが欲しい!

履けるタイヤは、本当に限定されてしまいます。

タイヤメーカーさんも、商売ですから

売れるタイヤしか作らない。。。

京葉サービスの阿部さんが

今回、選んでくれたのは

ヨコハマのECOS

乗り心地優先で選択したタイヤです。

空気圧を上げて

バランサーで回転を見て

ウェイトを付けて

メーカーでの保管が悪かったのか

エアー圧を上げても

リムが上がらないタイヤ

今回は2本もあった。。。

今回、4本中1本

回転がイマイチのタイヤがありましたが

それはリアに回して 取り付ける事に (^^)

そうこうしていると

W124 300TEのお客様が

阿部さんを訪ねて来ました!!

冬タイヤに履き替えに来られたとの事でした!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,40

    アッパーアーム 外します!!スタビライザーとのジョイン…

  2. 中古車再生計画

    回れ~~~!!

    過日交換したホースバンドです。洩れなし!!良し (^^…

  3. 中古車再生計画

    ドアロック連動の不具合

    一月ほど前からなのですがクルマを停めてクルマから離れる…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,9

    シフトパネル バラします!!後方へズラして取り…

  5. 中古車再生計画

    アキュムレーターとセル

    数ヶ月前からエンジンの始動性が低下。。。エンジンを止め…

  6. 中古車再生計画

    230E ウォーターポンプ交換!!

    先日の日曜朝一番に 桑ちゃんが来てデフオイルの交換のお…

2021年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP