中古車再生計画

W123 280E ミッドナイトブルー No,31

普段は 見ることの無いリアショックアブソーバーの

サービスホールです。

どこに在るかと言えば

リアシートの座面を外して

背もたれを外して

その奥に 存在します。

サービスホールのカバーを外すと

この様に ショックアブソーバーと

バネに ご対面できます!

まずは ショックアブソーバーを取り外して

バネを外します。

下皿にシャフトを通して

上皿まで貫通させて

シャフトを縮めて 固定

下皿側から シャフトを縮めて行きます。

バネ 外れました!!

本当ならば、バネを交換したいところですが

供給終了。。。

せめてもの 虚しい努力かもしれませんが

シム 2番から 3番に入れ替えます。

シムの髭と高さ 異なりますでしょ!

バネを延ばして

再装着!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W124 230E No,4

    タイヤとホイールも洗っちゃいましょ!!2011年12週…

  2. 中古車再生計画

    W123 280E ミッドナイトブルー No,25

    新品のグロメットを入れてエンブレム 取り付けます!…

  3. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,77

    このダッシュボードの割れどうしようもない。。。毎回 見…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,17

    シート 洗います!!シートの座り心地の悪さこの…

  5. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,82

    エンジンも少しずつ 調子を取り戻したところでロングの試走です!…

  6. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,14

    ダッシュボード 窓側気になるところです!中からは 見え…

2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP