中古車再生計画

W123 280E ミッドナイトブルー No,32

手に入らないバネはそのまま使います。

ショックアブソーバーは新品に!!

これが現在の出来る限りです。

3度目の洗いを行ったフロントタイヤハウスです。

クーリングファンが無いので

洗いやすくなったエンジンフロント側も

洗って

そんな作業中に気付いた!!

デスビの進角機能

これでは働きません。。。

洗い終わってから

バキュームのジョイント交換しましょ!

オルタネーター取り外しました。

釣り金具

オイルだらけでコテコテ!

裏側もこの通り。

新旧オルタネーターです。

アイドリングで12V台の発電しかしなかったので交換です!

釣り金具

全ての取り付けボルトとナットも洗って

これで組み付け部品の準備はOK!!

関連記事

  1. 中古車再生計画

    W124 230E No,5

    車両とともに 頂戴した3枚のドアの内張りです。W201でも良く…

  2. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,2

    まずは、ウィンカーを取り外してヘッドライトも取り外して…

  3. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,23

    これからの作業に邪魔となるラジエーター取り外します!…

  4. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,55

    最終の空気圧調整を行い試走してこれならばと言う空気圧に…

  5. 中古車再生計画

    マニラベージュの280E No,9

    シフトパネル バラします!!後方へズラして取り…

  6. 中古車再生計画

    中古車再生計画 【W123 230E】 No,82

    エンジンも少しずつ 調子を取り戻したところでロングの試走です!…

2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP