Porsche

Porsche 930 No,9

ドアミラーの付け根

ミニポリッシャーを使っても

ここまでが限界。

出来る限り。

それしか出来ない。

3工程目の 珍念さん

ボンネットフードの

写り込みと光沢は、大きく変化。

1&2工程目

ようやく終了です!!

時間を掛けて

求めるものは 光沢の引き上げ

後ろのソファーで

魂を抜かれた珍念です。 (^^)

しかし、

ご入庫した時の姿とは 別もの

ルーフも

エンジンフードも

リアフェンダーも

ドアパネルも

これが みがきの世界です。

  W124にW205等のストレージネット流用

以前、W220が出始めた頃

私も同じ事を考えました (^^)

関連記事

  1. Porsche

    Porsche 991 Carrera No,2

    チッピング塗装の部分黒く汚れを跳ね上げた形跡が・・・こ…

  2. Porsche

    997 No,6

    最終工程のバフ目消しに入る前にポリッシャーで磨けない部分を…

  3. Porsche

    Porsche 911 (993)No,6

    脱脂洗浄行います!!洗浄&コーティングを終えたら…

  4. Porsche

    997 No,4

     リアフェンダーは研きました。幌格納部分の端が上に写ってい…

  5. Porsche

    Porsche911 type991 No,3

    マフラーエンド 汚れ放題です!金属研磨剤で磨いて…

  6. Porsche

    PORSCHE911 type992 No,1

    ポルシェの新車です!!新車ですが、傷が・・・写真でも上…

2022年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP