スバル

LEVORG STI

新車のレヴォーグSTIです!!

エンジンフード開けてを冷やしてます。

その時

気付いたのですが

ラジエーターホース

従来のホースバンドで絞めているのではなく

クリップ式!

ホースバンドを絞める。

力加減が難しいので

これは 良いな~~~

エンジンのオイルフィルターも

交換し易い位置で

これは便利!!

自分でオイル交換の経験がある方ならば

ご納得でしょ!!

これから脱脂洗浄をして

コーティングします!

無用な保護シール類 剥がします。

このハザードスイッチのシール

剥がしにくい。。。

掃除機を掛けます。

全体をチェックしながらの作業です。

バイザー裏に 何のシミでしょうか?

簡単に落ちたので 一安心 (^^)

スバルの営業さんが

お届けするので

シートカバーとフロアのビニールだけ残します。

関連記事

  1. スバル

    手強いコーティングとの対決 【スバル XV】 No,6

    フチに張り込んだコンパウンド洗わなくちゃ!!エ…

  2. スバル

    IMPREZA WRX SPEC C No,7

    ダッシュボード細かいホコリが載っています。シー…

  3. スバル

    クロストレック

    新車 クロストレックのエンジンルームです。コンプレッレ…

  4. スバル

    レヴォーグ 2度目のご入庫

    ボンネットを開けると松葉だらけ・・・インターク…

  5. スバル

    スバル レガシィアウトバック

    新車 アウトバックのご入庫です!!この内装の色使い…

  6. スバル

    IMPREZA WRX SPEC C No,2

    エンジン 洗います!!使う洗剤が強いのでフェンダーはマ…

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP