BMW

BMW 740i No,2

ボンネット 右側 研きます!

すると・・・

バフの目に溜まっていた

古いコーティングが

研磨により

大きなカスとして出てきます。

通常の研磨作業ではありえない光景です。

異常な厚みのコーティングが為せるものです。

1工程目を2回繰り返して

2工程目

この固定も2回繰り返して

更に細かい目のコンパウンドに換えて

3工程目

徹底して 無用なコーティングを抜き去ります。

ルーフの細い線キズです。

これはコーティングに付いたキズでしょう。

ルーフを3工程まで終えて

粘るコーティングの反動で

ポリッシャーを握る手は、手が痺れる程に・・・

複雑過ぎるライン

ミニポリッシャーに持ち換えて

フチ

回転するバフが

噛み付いて

深く削り過ぎないように慎重に

4工程目をスタートする珍念です。

世の中には

完全な透明の物質はそうそう無い。

厚いと色が出たり

厚いから

固まる際に、収縮して

コーティング表面に異常な肌を生じる。

私は、そんなコーティングを否定したい。

現在、水性塗料の新車の肌の粗さがあるから

その上に施せるコーティング!

従来のソリッド塗装では

粗が目立ち過ぎます!!

関連記事

  1. BMW

    BMW X3 M Competition No,1

    キャリカー 到着です!!通常のローダーとは異なり…

  2. BMW

    BMWアルピナ B3 3.3 ツーリング No,4

    1&2工程を終えたサテライトバフまだ珍念さんが回りきれ…

  3. BMW

    BMW 118d No,3

    なぜか運転席 フロアマットが無かった・・・丁寧に掃除を掛けて…

  4. BMW

    BMW 530i No,4

    2工程目 バフを当てる珍念さん。3工程目コンパ…

  5. BMW

    BMW 135i No,2

    拭いている時にこんな擦り傷を見つけて・・・消し込みづら…

  6. BMW

    BMW 530i No,2

    この530iのオーナー様かなりの綺麗好きなんでしょうね!…

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP