W140

W140 S350DT No,7

サービスホールのカバーを取り外して

ウィンカーを外して

電動ファンのカバー

センターのピンのところ

ヒビ入っています。

工具を入れてみて

抜けないので

あっさり断念!

カバーにしなやかさが在るので

これで抜き取り作業を行う事にします。

厄介なボルト

写真の奥に在る1本です!

エアーダクト

くらくらでしたので

抜き出して

先の真のボルトだけが抜けず

この状態。。。

ヘッドライトの奥にカメラを入れて

撮影して見ると

過去の悪行が・・・

なんでこんなところにタイラップ?

散々時間を取られて

ようやく抜き出せたヘッドライトです。

手はコテコテ

しかも、寒いし・・・

これ何処の受け座金???

散々苦労されたボルトがこれ!!

痩せて 山が無いボルトを突っ込むな~~~!!!

昨日、黒Sさんが

帰り際に

「電気 正常になっても 達成感ないな~~~」

と言っていましたが

この作業 手伝わせればよかった。。。

達成感 有り有りだぜ~~~ (^^/

関連記事

  1. W140

    W140 S350DT No,10

    取り外しに 散々苦労させられた左ヘッドライトを取り付けて…

  2. W140

    W140 S350DT No,18

    この燃料ホースホースバンドではなくかしめ式の止め具なの…

  3. W140

    W140 S350DT No,15

    届いた樹脂クリップこれでワイパー下のトレイの取り付けが出来ます…

  4. W140

    W140 S350DT No,23

    バキュームライン 気になったところの補修を終えてこの後、駐車場…

  5. W140

    W140 S350DT No,9

    左側のヘッドライトの組み換えが終わり続いて 右側…

  6. W140

    W140 S350DT No,2

    センダーユニットを交換してお掃除の開始です!まさか こ…

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP