BMW

BMWアルピナ B3 3.3 ツーリング No,3

マスラーエンド 煤とホコリが

これも珍念さんに任せて

ルーフ 研きます!

サンルーフの後ろ 研く前です。

そして・・・

リアスポイラー

ここは、塗装が酷い!!

最近、材質の違う塗装面

何とか同じ様に肌を仕上げると言う姿勢が

メーカーには無い。

材質が違うのだから

当たり前という姿勢。。。

1工程目

糞コーティングを剥がして

カスだらけに

2工程目

肌を整えて行きます。

3工程目 スタートです。

スポイラーの面 

何とかココまで

私の仕事が遅いので

フロント3面の作業を終えた珍念さん

フチの仕上げに

キドニーグリルも

  R129 500SL SL500 純正 ラジエター

再供給してくれるのは有難いです。

しかし、もう少し値段は何とかならないものでしょうか?

関連記事

  1. BMW

    ALPINA XD3 No,3

    キズの在ったスカート上部です。再入庫した時には…

  2. BMW

    BMW 335i No,2

    1工程目の前にボンネットとリアスポイラー少し気になるの…

  3. BMW

    BMW 118d No,1

    仙台からお越し頂いたBMW 116dです。リアゲートにも養生テ…

  4. BMW

    BMW 318i E46 No,5

    5工程目のバフ目消し撮影し忘れていました!!パネルの隙…

  5. BMW

    BMW 320i ツーリング No,6

    みがき終えた320iツーリングです!!水洗い前に…

  6. BMW

    BMWアルピナ B3 3.3 ツーリング No,5

    サンルーフを開けると当然ですが、このままではお納めできません。…

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP