BMW

BMWアルピナ B3 3.3 ツーリング No,4

1&2工程を終えたサテライトバフ

まだ珍念さんが回りきれていない所を

私が手伝い3工程目のバフ

4工程目を進める珍念さん。

みがき終了です!!

今回は、名変まえなので

ナンバーは隠さずそのままです。

ボンネットフードの脇

カスだらけ・・・

ドアのフチも カスだらけ・・・

水を掛けると

コンパウンドの油分で 撥水します。

水洗いを終えると

バフが当らない隙間の汚れが気になります!!

ヘラを使い

奥まで

ドアミラーのベースの下が気になって

  W124 W126 R129 W201 ウォッシャータンクキャップホルダー

ときどき 切れているクルマを見かけます。

手に入るのならば 簡単に交換できるので

手に入れたいモノではないでしょうか?

関連記事

  1. BMW

    3度目のBMW 320i

    3度目の ご入庫となる 320iです!!エアロワイパーの押し付…

  2. BMW

    BMW 135i No,2

    拭いている時にこんな擦り傷を見つけて・・・消し込みづら…

  3. BMW

    E34 540ツーリング No,1

     この540ツーリングはオーナー様の2代目となるクルマです…

  4. BMW

    BMW 135i No,3

    トップ3面を終えてサイド 行きます!!まずはフロントバ…

  5. BMW

    ALPINA D5s No,3

    1工程目を終えたボンネット異様な肌感は拭えました。…

  6. BMW

    BMW M2 CS No,1

    スポイラーのカーボン部分シェイクダウンの走行で飛び石を…

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP