R107

R107 500SL No,1

ドアに付いているアルミモール

嫌な予感がしていましたが

金属研磨剤で磨くと

布が真っ黒!!

ハードトップの光沢のある部分は

磨いても

黒くならない。

この後苦戦しそう。。。

フォグランプ

最後に磨かれたのはいつだろう?

R107のフォグの周囲のメッキの光沢は重要!

取り外して磨きます!!

傷は仕方ない。

私が手を出せる部分ではない。

出来るだけ光沢を取りますまで磨いて

フロントバンパー

これでは可哀想過ぎる。

ナンバーステーも取り外して

まずは端から磨いて

つなぎの部分を

これだけで

見た目は、大きく変わります!

関連記事

  1. R107

    450SLC

    毎年 ご入庫いただける1台450SLCです!まずは水洗…

  2. R107

    450SLC

    毎年 作業を依頼してくれるありがたいオーナー様です!脱脂洗浄用…

  3. R107

    R107 500SL No,8

    アルミモール腐食の度合いが酷い通常の作業では、歯が立た…

  4. R107

    R107 560SL No,10

    オープンにしたSL優雅です!!ソフトトップの状…

  5. R107

    奇跡の1台 560SL No,1

    バンパーのメッキコンディションはかなり良い状態です。で…

  6. R107

    R107 420SL No,1

    給油口のフラップ何故 肝心要の数字を隠すようにシールを貼るのか…

2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP