トヨタ

ランドクルーザー プラド No,2

一見すると きれいそう。

コンパウンドを乗せて

ピントを合わせると

荒れたコーティングの表面の肌が・・・

ルーフは、更に酷い事に。。。

磨くとカスが

ボロボロと出てきます。

こんな大きなものまで

1工程目

ボンネット向かって右半分 終了!

蛍光灯の写り込みの違いが

ご覧頂けるかと

左半分も1工程目を進め

2工程目へ

少し細かいカスが

暑い。。。

デカイ。。。

に負けず

根気強く。

でも、写真を撮ることを忘れて・・・

関連記事

  1. トヨタ

    GZG50 センチュリー No,2

    洗車の際にタイヤハウスを洗うと凄い量の汚れが落ちて来ま…

  2. トヨタ

    AVENSIS No,2

    ボンネットとルーフの2面少し気になるので、1工程追加して…

  3. トヨタ

    GZG50 センチュリー No,6

    サイドマーカー周囲に入り込んだワックス!!竹箸…

  4. トヨタ

    プロボックス No,1

    クルマ仲間が ランドクルザープラドからの乗り換えでプロボックス…

  5. トヨタ

    センチュリー

    初回の車検の後にご入庫頂けたセンチュリーです。エンジン…

  6. トヨタ

    GZG50 センチュリー No,8

    トランク下側だけではなくトランクパネルの内張りに付いた…

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP