W124

W124 320E ブルーブラック No,28

取り外した運転席側のタイロッド

新車時の純正は黒ではなく

緑に塗られていたのです。

このジョイントを外すのに

セパレーターを掛けるのは

このテーパの為です!

ボルトのお掃除を始めます。

まずは、ざっくり

地~味な作業ですが

ボルトにしっかりトルクが掛かる様に

磨きます!

間に汚れが入っていると

トルクが掛かりきらないことがあるので・・・

アッパーマウントを交換して

ロアアームを準備して

ABSんのセンサーです

ブレーキダストまみれだったセンサーを

綺麗に掃除して

これで装着準備完了!

関連記事

  1. W124

    W124 230E No,22

    珍念さんが洗ってくれましたスペアタイヤパンク修理跡です!!…

  2. W124

    W124 300TE No,4

    ショックアブソーバーからアキュムレーターに繋がる配管を緩めると…

  3. W124

    W124 230E No,11

    ガラス 研磨前です。フチの水垢も綺麗に落として…

  4. W124

    W124 230E No,39

    エンジンが少し温まった状態なのでこのタイミングでオイル交換開始…

  5. W124

    W124 230E No,48

    リアのばね交換始めます!ロアアームにジャッキを掛けてボ…

  6. W124

    W124 AMG E36T No,14

    シートベルトの高さ調整ここ意外と汚れている事があります。…

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

売り出しております!!

PAGE TOP