トヨタ

ランドクルーザー No,1

フロントグリル

虫潰れ & 融雪剤と思われる汚れで凄いことに (^^)

笑うしかない 汚れ方!

マット塗装のホイール

この塗装の選択は本当に正しいのか?

と思うのは私だけでしょうか?

リアゲートのステップです。

そして、サイドステップ

溜まりに 溜まった 砂

ドア下側は

ドア側、ボディー側とも

フォアを開けないと見えないところですが

ドアを開けると 必ず見えるところです!!

これを放置しておけない私です。

水を掛けて

汚れを浮かして

虫潰れも 弛ませます。

洗車 終了!!

しかし、納得できない・・・

凹凸が多く

スリットも多用

このデザインを考えた馬鹿は

このクルマの使用環境を 全く想像出来ないデザイン馬鹿では?

虫潰れも多い道

泥跳ねも当然の道

雪道

そんな道を想像出来ないデザイナー

どう思います?

愚痴を言っても始まらないので

作業を進めましょう (^^/

関連記事

  1. トヨタ

    LAND CRUISER PRADO No,1

    古い付き合いのクルマ仲間が乗り換えです!!560SEC…

  2. トヨタ

    AVENSIS 4度目のご入庫 No,2

    ボンネット通常使用されているクルマとしてはかなりキレイ…

  3. トヨタ

    GZG50 センチュリー No,4

    本日の記事は解説なしです!!是非、PCの大きなモニター…

  4. トヨタ

    AVENSIS 3度目のご入庫 No,1

    2年ぶりにオーナ様とお会いできました!!今回、ご相談を請けまし…

  5. トヨタ

    LAND CRUISER PRADO No,3

    1工程目を終えたボンネット2工程目 行きます!!…

  6. トヨタ

    GZG50 センチュリー No,8

    トランク下側だけではなくトランクパネルの内張りに付いた…

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

売り出しております!!

PAGE TOP