W123

W123 230E No,3

キャビンの空気出口のフィン

外しました!

見慣れないスッキリ感。

キャビン用の空気取り入れ口

外して行きます。

ココも酷い水垢。

マスキングを施して

水垢を落として

ウォッシャーノズルも外して

塗装のクラック 進んでおります。

グリルも外して

水研ぎ 行きます!!

これはソリッド塗装だからこそ出来る荒業です。

メタリックでは行えない。

クリア層が薄い為です。

水垢と共に 薄く耐水ペーパーで

研いで行きます。

フチとエッジ部分は

十分に注意を払いながら・・・

床が クラッシックワイトに

クルマを水洗いすると

余業生産された排気牛乳を溢したかの様に

研ぎ上げたボンネット

光沢を失ってます。

向かって左半分

研いてみました!

こんな感じの状態です。

この後、さらに研いて 磨けば (^^)

  W124 ジャッキホールカバー 12469803309999

いつの間にか 無くなっている事があります。

無いとしまりが無い姿に・・・

関連記事

  1. W123

    W123 280E アイボリー No,1

    かなりくたびれたインシュレーターです。剥がしました。 …

  2. W123

    W123 ドアキャッチ交換

    初期モデルのW123 280Eです。シルバーグリーンの素敵な色…

  3. W123

    W123 230E チャイナブルー No,2

    シートに付いた小さな繊維クズ 気になり出すと とまらない。。。…

  4. W123

    W123 230E No,7

    ドアノブ 分解して 磨きます!取り外したバンパーも…

  5. W123

    迂闊には 触らせないで!

    車両のデータ通りになっているか?確認して行きます!!…

  6. W123

    W123 230E No,22

    フロントのショックアブソーバも新品に交換です!…

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP