W123

W123 230E No,5

Aピラー 光沢を失った塗装

ドアを開けると 

ウェザーストリップのゴムの跡が・・・

サイドモール ドアノブを外して

ドアノブを外すと

この有り様です。

サイドを水研ぎして

またも 凄い水が流れ出ます。

研ぎ上げたサイドです。

プレスラインは要注意です!!

足し算は、出来ない世界ですからね~

磨くと 光沢と映り込みが戻ります。

右のリアフェンダーとリアドアの差

ご覧いただけるかと

Aピラーとサッシュも磨いて

スッキリしました!!

取り外していたアンテナカバー

これも磨いて

関連記事

  1. W123

    W123 300D No,2

    脱脂洗浄後粘土掛けです。このモールの下側水垢が…

  2. W123

    W123 230E No,8

    ウォッシャーノズルの接続パイプカチカチに硬化していたので…

  3. W123

    W123 230E No,17

    給排気系の洗浄を終えたらアイドリングの回転数の調整を行い…

  4. W123

    230E 2年を過ごして・・・

    W123 230E当店の代車です。1年前ぐらいから…

  5. W123

    70,80,90年代のベンツを買うという事は

    古いベンツに 興味があるが手を出せないと言う方への提言です (…

  6. W123

    W123 280E アイボリー No,1

    かなりくたびれたインシュレーターです。剥がしました。 …

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP