W123

W123 230E No,5

Aピラー 光沢を失った塗装

ドアを開けると 

ウェザーストリップのゴムの跡が・・・

サイドモール ドアノブを外して

ドアノブを外すと

この有り様です。

サイドを水研ぎして

またも 凄い水が流れ出ます。

研ぎ上げたサイドです。

プレスラインは要注意です!!

足し算は、出来ない世界ですからね~

磨くと 光沢と映り込みが戻ります。

右のリアフェンダーとリアドアの差

ご覧いただけるかと

Aピラーとサッシュも磨いて

スッキリしました!!

取り外していたアンテナカバー

これも磨いて

関連記事

  1. W123

    W123 ドアキャッチ交換 続き

    取り外したメッキパーツ折角の機会ですから磨きましょ!…

  2. W123

    グズグズになって戻ってきちゃった!!

    ようやくエンジンが回ったW123 280Eです。しかし…

  3. W123

    W123 230E No,16

    インシュレーターを張り替えようとボンネットを開けようとすると…

  4. W123

    W123 230E No,11

    燃料ポンプユニットを交換して燃料キャップのパッキンひび…

  5. W123

    W123 230E No,4

    マスコット 組み換えします!現在では、W123品番のマスコット…

  6. W123

    230E 2年を過ごして・・・ No,2

    ガンガムで補修して3日目やはり 駄目でした!!…

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP