Porsche

ポルシェ 997 No,5

作業前のエンジンフードです。

1工程目 行きます!!

力を加えず コンパウンドの切削力に任せて

深切りしない様に

写真手前側の磨き 終了。

白ボケ感が強いので

2工程目を

リアウィング 磨きます。

ウィングの隙間は

珍念さんが手磨きで仕上げてくれています。

この可動式ウィングの隙間

ご覧の通り ポリッシャーが入る余地は無い!!

ココの力を加えず

ポッシャーは軽く当てるだけ

お尻 1&2工程の磨きの終了です。

ボンネットフード

マスキングを施して

出来るだけ見栄えの良い様に

写真を撮ると

こんな感じ (^^)

出来るだけ 肌の荒れ感を撮ると

この有り様!!

クルマを写真だけ見て買うリスク

実感 頂けましたでしょうか?

車両右サイドもこんな荒れ方です。

右フロントフェンダーもシミだらけ・・・

ポリッシング

どのコンパウンドを使い

どのバフを選ぶか

そして、力の加え加減は?

どれは作業者の経験と勘だけが頼りです。

足し算が使えない

引き算だけの世界です。

関連記事

  1. Porsche

    Porsche 911 Carrera 4S Cabriolet  No,1

    キャリアカーに乗せられて搬入されました!!まだナンバー…

  2. Porsche

    Porsche 911 GT3RS No,5

    ボンネットフードの隙間から入り込んだコンパウンドも掃除して…

  3. Porsche

    997 No,6

    最終工程のバフ目消しに入る前にポリッシャーで磨けない部分を…

  4. Porsche

    Porsche 911 type991 No,5

    1工程目3台回を踏んで2工程目の作業中です。…

  5. Porsche

    Macan turbo

    昨年4月に新車でご入庫いただけたマカンターボです!!1万Kmを…

  6. Porsche

    1997年式 ポルシェ 993 カレラ2 マニュアルミッション 走行11,000km

    1997年式 ポルシェ 993 カレラ2 6速マニュアルミッ…

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

売り出しております!!

PAGE TOP