W108

オヤジの休日倶楽部 No,2

コンプレッサーを積み込み

真空引きして

しばらく放置

低圧の指針が若干気になるが

ガスを入れてみようと

冷房ONのまま

少し運転していると

明らかに蛍光剤が漏れている!!

5年以上かけて

漏れていた箇所(スローリーク)が特定できました!!!

今回、ほぼ新品のコンプレッサーを積み込んだお陰なのか?

ホースからの漏れ発見!!!

低圧ホース外します。

長い!!

通常のクルマとは異なり

トランクにエバポレーターが積まれているので

この長さなんです。

エバポとの接続を切り離し中

そして、抜き取り完了!!

取り外しの際に

ボディーに低圧ホースを通しいる部分の

グロメットが破損したので要手配です。

ブチルでコテコテの低圧ホースです。

この取り外した低圧ホースを

修理の為に送ります。

1週間後 不適切オヤジが

ニコニコしながら持ち込んだ箱。

ツバキ放熱さんからの修理完了品です。

箱を開けると

新しいホースが巻かれて

ニヤニヤしながら

低圧ホースを取り出すオヤジ。

関連記事

  1. W108

    内外装のリフレッシュ No,8

    二槽式洗濯機に水を張ってフロアマットを洗濯槽に…

  2. W108

    久々の 大人の休日倶楽部

    東京から神奈川某所に移動となった 黒Sさん。大人の方な…

  3. W108

    内外装のリフレッシュ No,6

    1&2工程目を終えたトランクパネル。そして、ルーフも…

  4. W108

    内外装のリフレッシュ No,10

    インナーのグリップの端の飾り金具ここもメッキの出来が違い…

  5. W108

    ガラクタの処理

    JALの工場見学を終えて帰る直前にW126のメンテナン…

  6. W108

    オヤジの休日倶楽部 No,4

    古いエキスパンションバルブを取り外して新旧を比較して…

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

売り出しております!!

PAGE TOP