W123

W123 230E No,19

リアシートを取り外して

サービスホールにアクセス出来る様にして

リアショックアブソーバーの抜き取りです!

ロアアームのボルトを取り外して

リアショックアブソーバーの抜き取り完了!

バネも取り外して

勿論 新品のバネも用意して

ショkツクアブソ-バーも準備済みです。

新旧のアブソーバーです。

借り付け完了。

ジャッキを掛けて

アブソーバーを縮めて

バネを取り付けて完了です。

アイドラーアームのリペアキットです。

取り付けて

ステアリングリンケージも総交換です!

合計6箇所あるジョイント

常に連動して動いていていますので

製品の不良が無い限り

同等に磨り減っているジョイント

ジョイントのガタ(遊び)が許せないので

総交換となるのです。

関連記事

  1. W123

    W123 230E No,2

    購入費用は安かったがこのコンディションです!フ…

  2. W123

    迂闊には 触らせないで!

    車両のデータ通りになっているか?確認して行きます!!…

  3. W123

    W123 230E チャイナブルー No,2

    シートに付いた小さな繊維クズ 気になり出すと とまらない。。。…

  4. W123

    W123 230E No,13

    230E 走っているとマフラーから カサカサ カラカラと異音が…

  5. W123

    W123 230E No,5

    Aピラー 光沢を失った塗装ドアを開けると ウェザースト…

  6. W123

    W123 230E No,20

    ブレーキサポート 新品です。取り外したブレーキサポート…

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

売り出しております!!

PAGE TOP